お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんは、その奇抜な見た目と明晰な頭脳でお茶の間に愛される存在です。全身赤い服に金髪という強烈なビジュアルは一度見たら忘れられませんが、それだけではなく、意外性に富んだ数々のエピソードがネットで注目を集めています。ここでは、カズレーザーさんに関する面白い雑学や、ネットでの反応を徹底的に掘り下げていきます!
カズレーザーのプロフィール&芸歴
基本プロフィール
- 名前:カズレーザー(本名:金子 和令/かねこ かずのり)
- 生年月日:1984年7月4日(40歳)
- 出身地:埼玉県加須市
- 血液型:O型
- 身長:182cm
- 学歴:同志社大学商学部卒業
- 方言:標準語
- 所属事務所:サンミュージックプロダクション
芸歴の歩み
- デビュー年:2007年
- コンビ名:メイプル超合金(芸歴13年目)
- 養成所:TOKYO☆笑BIZ(4期生)
カズレーザーさんは18年にわたる芸歴を持つ実力派芸人で、現在は「メイプル超合金」のボケ担当として活動中です。個性的なキャラクターと知識の豊富さで、バラエティ番組でも幅広く活躍しています。
トレードマークの赤い衣装と個性あふれるキャラクター
カズレーザーさんの象徴といえば、全身赤い衣装と金髪・赤髪のスタイルです。このスタイルは、寺沢武一氏の漫画『コブラ』に影響を受けたもので、「左腕をサイコガンに改造したい」と語るほどの熱烈なファンであることが伺えます。赤いスーツを常用しているのも、キャラクター性をより引き立てるための工夫といえます。
師弟関係と同期芸人
弟子
- なかがわりょう(フランスピアノ)
カズレーザーさんが育てた弟子として知られています。
同期芸人
カズレーザーさんは、以下のような多くの人気芸人と同期です:
- アイアム野田(鬼ヶ島)
- エハラマサヒロ(吉本興業)
- おたけ(ジャングルポケット)
- 村上(マヂカルラブリー)
- リリー(見取り図)
- 渡辺直美(吉本興業)
彼らはそれぞれ異なる分野で活躍しており、カズレーザーさんもその中で独自の個性を発揮し続けています。
カズレーザーの奇抜な見た目と高校時代のエピソード
カズレーザーさんが独特なファッションセンスを持つようになったきっかけは、高校時代にまで遡ります。当時、彼が通っていた熊谷高校は制服がない自由な校風の学校でした。この環境が彼の個性を開花させる一因となりました。
『コブラ』に影響された全身赤い服のスタイル
高校時代、カズレーザーさんは漫画『コブラ』の主人公に強い憧れを抱いていました。この漫画の主人公が着ていた全身赤い服装を真似し、自身のトレードマークとしたのです。結果として、毎日赤い服を着て登校するようになり、学校内で「レッド」とあだ名を付けられるほど。そのこだわりは尋常ではなく、喫茶店に行った際も必ず「赤い食べ物」であるミートソースを注文していたという逸話もあります。
ネットではこのエピソードについて、「この時点で既に個性が際立っている」「全身赤で登校ってヤバい」といった驚きの声が挙がっています。
天才的頭脳の持ち主でありながら自由すぎる行動
高校時代、カズレーザーさんは自由奔放な生活を送りながらも、学力は非常に高かったことで知られています。通っていた熊谷高校は偏差値が高い進学校で、勉強が得意な彼はその才能を存分に発揮していました。
麻雀への熱中で受験に影響
しかし、そんな彼も高校時代には麻雀にどっぷりハマっていた時期がありました。麻雀の楽しさに夢中になり、勉強時間が減少。その結果、第一志望であった京都大学の受験には失敗してしまいます。それでも、同志社大学に進学するという優秀な結果を残しました。
ネットでは「麻雀に熱中して京大落ちるとか、地頭の良さが凄い」「勉強しないでも同志社って相当なポテンシャル」といった声が挙がり、カズレーザーさんの知性に驚くコメントが多数寄せられています。
カズレーザーの学生時代の奇行が話題に
高校時代だけではなく、大学時代もその個性は健在でした。特に全身赤い服装と金髪のスタイルは変わらず、その奇抜さで周囲を驚かせ続けていました。
バイト面接でのエピソード
大学時代、家庭教師や花屋など複数のアルバイト面接を受けたカズレーザーさん。しかし、面接には必ず全身赤い服と金髪というスタイルで臨んだため、まともに採用されることはほとんどありませんでした。中でも、花屋のバイト面接ではその見た目から不採用となり、「バンダイの面接では『積極的なシャアがいる』と掲示板で話題になった」という伝説的なエピソードも残っています。
このようなエピソードは、ネットで「これで面接に行く度胸が凄い」「もはや社会のルールを超越している」といったユーモアたっぷりのコメントを呼び起こしています。
お笑いの道に進んだ理由と奇抜な芸名の由来
カズレーザーさんは、もともと銀行への内定をもらっていたものの、「働きたくない」という理由で辞退。その後、「社会に必要とされていないと感じた」ことで、お笑いの道に進むことを決意しました。
「カズレーザー」の由来
芸名「カズレーザー」は、仮面ライダーシリーズの怪人「カニレーザー」と自身の名前を組み合わせたものです。このユニークなネーミングセンスにも、彼の個性が光っています。
ネットでのユニークな反応と評価
カズレーザーさんのこれまでの奇行やエピソードについて、ネット上では数多くの反応が寄せられています。ここではその一部を紹介します。
- 「この見た目で同志社卒とかズルい」
- 「ホラー映画にそのまま出演できそうなビジュアル」
- 「ピエロとかジョーカーみたいだけど、不思議とカッコよく見える」
- 「自由な校風ってこういう天才を生むんだな」
- 「麻雀にハマりすぎて京大落ちるの、逆に面白すぎる」
カズレーザーの頭脳派エピソード
カズレーザーさんは見た目だけでなく、クイズ番組などでもその知性を披露しており、「頭が良い男性タレント」のランキングで1位に輝いたこともあります。ネットでは「奇抜な見た目と頭の良さのギャップが面白い」「知識があるのに親しみやすいところが魅力」といった意見が多く見られます。
まとめ:カズレーザーの魅力と今後の期待
カズレーザーさんは、その奇抜な見た目や自由な行動、そして驚くべき知性で多くの人々を魅了しています。高校時代から現在に至るまで、周囲の常識にとらわれず、自分らしさを追求し続けてきた彼の生き方は、笑いだけでなく感動も与えてくれます。
ネットで話題となった数々のエピソードやコメントを見ると、カズレーザーさんの魅力がいかに多くの人々に響いているかがわかります。これからもその個性を活かして、さらに多くの活躍を見せてくれることでしょう!
コメント